【連載】自分を高く売る

低い評価をされている人の特徴は、ありがちな「伝わらない会話」

マネージャー育成コンサルタントの江田泰高です。

先日、私が遭遇した、部下が上司にプロジェクトの報告をしている会話です。

部下
部下

すいません。課長、少しお時間よろしいでしょうか。

先日のプロジェクトの件なのですけども。

営業から〇〇という意見が出ていまして。

プロジェクトの進捗も、少し遅れ気味で。

マーケティングの××さんは、数週間遅れるかもしれないと言っています。

私としては間に合うと思うのですが……

進捗が遅れていることを報告しているのか、

進捗が遅れ気味だからスケジュールを相談したいのか、

彼が言いたいこと、あなたには伝わっていますか?

最後までこの部下が課長に何をしてほしいのか、あなたにも分からないのではないでしょうか?

伝えたいことが分からない会話は、評価を下げる

日々、仕事をしていると色々なことが起こります。

プロジェクトに様々な関係者が関与していればいるほど、色々な意見やアドバイスを耳にするでしょう。

そういった言葉に、思うこともあると思います。

ですが、それらをそのまま口にしていては、聞く側は混乱するばかりです。

伝えたいことは数ミリも伝わりません。

少し極端な例を出しましたが

「何が言いたいのか・何を伝えたいのかが分からない」という会話は、意外と多いです。

なぜなら、ほとんどの人が、情報の整理をしないまま喋っているから。

こうした人は、何をしたいのかわからない残念な人として認識され、低い評価を得ることになります。

情報整理をしてから、会話を

「何が言いたいのか」

「何を伝えたいのか」

しっかりと情報を整理してから、会話をする。

意識するようにしてみてくださいね。

 

ABOUT ME
アバター
Yasutaka Eda
『正しく評価してくれないこの会社に限界を感じたとき読む本』の著者、アトワジャパン株式会社 取締役。元戦略コンサルタント、外資系メーカーでの部長職を歴任。人材育成のプロフェッショナル。