マネージャー育成コンサルタントの江田泰高です。
新入社員として働き始めた頃に「報告・連絡・相談のホウレンソウを徹底するように」と指導をされた方は多いのではないでしょうか。
もちろん右も左もわからない新入社員であれば、どんな細かいことであってもホウレンソウを徹底することでトラブルを未然に防ぐことができます。
しかし、2年目3年目になっても同じようなホウレンソウを徹底しているだけでは、評価の低い人になってしまうのです。
誤解をしないでいただきたいのですが、「ホウレンソウを行なうべきでない」ということを言いたいわけではありません。
ホウレンソウにかかっている「コスト」
「ホウレンソウすべき内容かどうかをしっかりと見極める必要がある」ということ。
実は、不必要なホウレンソウが、事実として会社に損害を与えているのです。
たとえば、あなたが上司に10分の報告を1日6回しているとします。
年間の労働日数を250日と想定した場合、あなたは上司を250時間拘束していることになるのです。
上司の年収が1000万円だったとしたら、時給5,000円×250時間 = 125万円のコストになります。
もしチーム全体の会議で同じように報告しているとしたら、どうでしょうか?
数十人の10分を拘束することは、1人の数時間を拘束しているとも考えられ、更に大きなコストになっていることをご理解いただけると思います。
ホウレンソウすべき内容かを見極めて
ホウレンソウをコストとして認識することで、どのようにしたら効率的にコミュニケーションをとるべきかを考えることができます。
Face to Face の打ち合わせをする必要があるのか。
電話やメールで済ますことができるのか。
それぞれのホウレンソウ案件の重要度と緊急度に合わせて判断することが大切なのです。